2002年 | 8月 創業者個人にて、中古本のネット販売開始 |
2004年 | 5月 個人同業者向けの仕入支援ソフト、教材を販売 10月 京都市にて有限会社イーブックスパイダー設立 |
2005年 | 2月 業務拡大・社員採用にあたり、大阪北浜に本社移転 4月 ヤフオクストア[busizon]開設 6月 ビジネス書に特化した、ネット買取事業開始 8月 ヤフオクストアの取引自動化システムを構築 |
2006年 | 4月 有限会社TPCと「アンツ2.0」の共同運営開始 5月 CMS-AGENT MT(Movable Type)のアフィリエイター向けテンプレートの販売開始 11月 Eブックエキスプレス 電子商材の印刷・発送代行サービス開始 |
2007年 | 3月 受験の参考書・予備校テキストのみの買取に特化した学参ブックスを立ち上げ 3月 代表の渥美がTBS「ガッチリマンデー!」に出演 4月 Amazonマーケットプレイス総合ソフト「アンツプロ」を発売 6月 Amazonマーケットプレイス出品専用フリーソフト「出品君」リリース |
2008年 | 10月 古本買取サイト「ぶっく買取.com」オープン 11月 ネット販売の物量倉庫として、奈良県吉野郡に配送センターを立ち上げ |
2009年 | 4月 Amazonマーケットプレイス価格メンテナンスソフト「価格改定君」リリース 7月 Amazonマーケットプレイス総合ソフト「アンツプレミアム」リリース 7月 Amazonジャパン本社(渋谷)でアンツ勉強会&セミナー開催 7月 中古ドメイン販売スタート 11月 関東総合リサイクルショップへの中古本・中古コミックの委託販売開始 12月 古書籍商業協同組合(大阪古書組合)に加盟 |
2010年 | 5月 Amazonジャパン本社(渋谷)でのFBAセミナーにてアンツプレミアムのFBA機能プレゼン 7月 東京国際ブックフェア出展 8月 カシウエア ネット通販サイト「fleecy gift」オープン |
2011年 | 6月 広島シャレオでの古本催事・即売会に出店 9月 ホームセンターでの古本委託販売を開始 |
2012年 | 1月 兵庫県加古川支店、開設 2月 大阪府高槻支店、開設 4月 楽天市場への出店開始 6月 業務拡大のため、大阪市西区に本社移転 8月 大阪天神橋商店街に、クライン文庫株式会社との共同店舗「まるく古書」オープン |
2013年 | 1月 ヤフオクストア2店舗目[e_bookspider]オープン 11月 大阪天神橋商店街、矢野書房内での古本販売開始 |
2014年 |
1月 公式ジャニーズの買取専門「ジャニランド」オープン 10月 大阪天神橋筋商店街「矢野書房」にて、ジャニランド委託ブースオープン 12月 「広島シャレオ古本市」にてジャニーズグッズ販売イベントを開催 12月 セブンイレブン店内に「なないろ文庫」として中古本の委託販売を開始 |
2015年 |
1月 「ツイン21」にて大阪初のジャニーズグッズ販売イベントを開催 7月 初の実店舗「ジャニランド心斎橋本店」オープン 9月 「広島廣文館・金座街本店」にて、ジャニランド委託ブースオープン 10月 「広島アルパーク」にて、ジャニーズグッズ販売イベントを開催(以後定期開催) |
2016年 |
2月 大分県「さくら書店」にて、ジャニランド委託ブースオープン 4月 神戸三ノ宮「清泉堂書店」にて、ジャニランド委託ブースオープン |
2017年 |
1月 Amazonマーケットプレイス総合ソフト「アンツクラウド」リリース 3月 大阪市西区(南堀江)にジャニーズ商品管理センター、開設 4月 三洋堂書店内にて、期間限定のジャニーズグッズ販売イベントを開催 7月 実店舗2店目「ジャニランド名古屋店」オープン |
2018年 |
1月 「三省堂書店・名古屋本店」内にて、期間限定のジャニーズグッズ販売イベントを開催(以後定期開催) 2月 神戸三ノ宮「清泉堂書店」委託ブース終了 2月 「三省堂書店・池袋本店」内にて、期間限定のジャニーズグッズ販売イベントを開催(以後定期開催) 4月 「広島廣文館・金座街本店」3階にジャニランド常設コーナー大幅リニューアル 5月 「三省堂書店・池袋本店」2階にジャニランド常設コーナーオープン 5月 「学参ブックス」事業譲渡 8月 「すまたんZIP」にて、ジャニランド心斎橋店が紹介されました 10月 「広島廣文館・アルパーク店」にジャニランド常設コーナーオープン 12月 「キャビNET 心斎橋店」に閲覧パンフコーナースタート |